Neo Voir I Plusは、医療機関・研究機関専用の肌診断機で、同シリーズの中で最も詳しく肌の状態を分析する最新機器です。
特に、シワ、毛穴、血管、色素の変化を高精度に検出し、独自の光学技術を使って、肌の表面だけでなく深い層までしっかりと確認出来ます。
現在の肌状態や治療効果を可視化だけでなく、現状の正確な分析や未来ジワの予測により、最適な治療計画の提案が可能となります。
また過去との比較、同年代の平均との肌状態の比較が可能なので、治療の進捗もわかりやすく確認できます。
施術時間
10分~
ルメッカはメラニンやヘモグロビンなどの色素に反応するため、従来のIPLと比較して、シミ、そばかす、赤ら顔、ニキビ跡、くすみなどに効果が期待できる施術です。コラーゲン生成も促進させるため、肌の弾力アップや、肌質改善が期待できます。
考えられるリスク、副作用
肝斑がある方は色素沈着となる場合があります。まれにやけどが生じる場合が有ります。
施術時間
30分程度
マッサージピーリング(PRX-T33)は、イタリアで開発されたディープピーリング剤としてトリクロロ酢酸(TCA)を主成分とした新しいピーリング剤です。直後から肌質の改善やハリ感が向上し、高い保湿力を感じることができます。お顔や首など幅広く施術することが可能となっています。2週間に1回を5回程度(部位や状態で異なります)、その後は1-2か月に1回程度でメンテナンスを行います。
サリチル酸は古い角質を取り除き、新しい肌細胞を生成する「ターンオーバー」を促進させる脂溶性の成分です。他にも毛穴の老廃物や皮脂を取り除く作用があります。高濃度(30-40%)のサリチル酸はそれらの効果を高めますが、反面刺激も強くなります。しかし、サリチル酸をマクロゴールという基材に溶かすことによって、酸が皮膚深部へ浸透するのを防ぎ、角質層のみに反応させる事で、肌へのトラブルを少なく、より高いピーリング効果が得られるようになりました。ニキビ肌やニキビ跡、肌のごわつき、毛穴の開き、毛穴詰まりの改善が期待でき、お肌全体のトーンアップ効果もあります。2-4週間に1回程度のペースでの継続した施術をおすすめいたします。
※ホームケア用のサリチル酸マクロゴールも販売しております。
考えられるリスク、副作用
赤み、痛み、浮腫、湿疹等が考えられます。
施術時間
約30分
ダーマペンはペン型の機械を使って肌に細かな傷をつけていく治療法です。
1センチ四方に16本ほどの針が入っていて、1秒間に約120回高速振動することで、肌表面に目に見えないほどの微小な穴を垂直に開け、古い皮膚を新しい皮膚へと生まれ変わらせます。肌が本来持つ再生能力により、肌表面の微小な穴を修復する過程で、様々な成長因子が放出され、コラーゲンやエラスチンが大量に作り出されるため、肌自体が自然に若返るという効果を実感できます。特にハリ感や毛穴の収縮、肌質改善に高い効果を発揮し、凹凸のない滑らかな肌へと導きます。ニキビ跡、ニキビの凹み、毛穴の開き、色素沈着などを治すことができます。
また、高密度に開いた穴から症状や目的に応じた薬剤を浸透させることで、美白やたるみの改善など理想の肌へと近づけることができます。
ヴェルベットスキンとは、「ダーマペン4」による施術と「マッサージピール(PRX-T33)」を掛け合わせた施術です。ダーマペンで肌に微細な穴をあけた後、マッサージピールの薬剤(PRX-T33)を塗布して、ハリ・ツヤのある肌へと導きます。マッサージピールは単体でも有効なピーリング治療ですが、ダーマペンとの併用により、美容成分が肌の奥まで浸透しやすくなり、ニキビ跡やクレーターの改善、開いた毛穴の改善、肌のくすみやしわの改善といったお悩みに特に効果を発揮する施術です。
マイクロボトックスは、「ダーマペン4」に「ボトックス」を併用し、深い筋肉層ではなく、皮膚の表皮~真皮という浅い層にボトックスを浸透させ、筋肉の機能は保ちながら筋肉の表面線維のみ働きを抑えます。筋肉表面の線維のみ働きを抑えるため、表情はナチュラルなまま、小じわを改善し、毛穴を引き締め、滑らかでハリのある肌へと導き、リフトアップも期待できます。また、汗腺や皮脂腺などへ伝達している神経もブロックするため、皮脂の分泌を抑制し、肌のテカリを改善させ、にきびを予防します。
ヴァンパイアフェイシャルとは、ダーマペンと自身の血液から抽出したPRP(多血小板血漿)を使って肌の再生を促す、自然な若返りを目的とした美容再生医療です。従来のヴァンパイアフェイシャルはダーマペン4とPRP療法を組み合わせた施術ですが、当院では「ダーマペン4」と「VFD®療法(次世代PRP療法)」を組み合わせた、シン・ヴァンパイアフェイシャルを提供しております。
自身の血液から成長因子・再生促進因子を豊富に含んだ成分だけを抽出したVFD®をダーマペンを用いて肌に浸透させることで、皮膚の自然治癒力を高め、コラーゲンの生成やターンオーバーの促進を図ります。当施術では、毛穴の引き締め、小じわやくすみの改善、肌のハリの向上、ニキビ跡や色素沈着の軽減など、さまざまな肌トラブルへの効果が期待できます。また、自身の血液由来成分を使用するため、異物反応やアレルギーのリスクが極めて少なく、安全性の高い治療法といえます。
ナノステムは「ダーマペン4」と「CRF(コンデンスリッチファット)」を組み合わせた施術です。
CRFとは、自身の採取した脂肪から、専用の遠心分離機を用いて不純物を取り除き、良質な脂肪だけを抽出・濃縮したもので、血液・麻酔液・壊れた脂肪細胞・老化細胞などがほぼ除去されており、より生きた脂肪細胞が豊富に含まれた状態となります。
そのCRFをダーマペン4を用いて肌に導入することにより、肌のハリツヤ感の改善やニキビ跡やお肌のシワ・凹み、毛穴改善などへの効果が期待できます。
(※脂肪吸引と一緒に行う施術となります。)
考えられるリスク、副作用
痛み、赤み、ほてり感、浮腫、内出血、湿疹、施術後の一時的なニキビの悪化等が考えられます。
施術時間
約1時間(表面麻酔30分を含みます)
ショッピングリフトは、『針』と髪の毛よりも細い『糸』を数十本挿入することで、たるみ治療やお肌の引き締め効果やハリ感を改善するという施術になります。ダウンタイムもほとんどありません。
(施術前に麻酔が必要になります)
考えられるリスク、副作用
内出血、腫れ、浮腫、圧痛等が出る場合があります。
施術時間
約30分~
Mesona-J(メソナJ)は世界で初めて国産に成功したエレクトロポレーション技術を用いた美容機器であり、医療機関専用として開発された経皮導入機です。
皮膚に塗布するだけでは浸透しない高分子の美肌成分を、傷や痛みを伴うことなく同時に複数、大量に肌の奥まで浸透させられることが特徴です。この技術により、ヒアルロン酸やコエンザイムQ10、ビタミンA誘導体、トラネキサム酸など、通常塗るだけでは浸透しづらい分子量の大きな美肌成分が肌にダメージを与えることなく真皮層深部まで浸透し、肌状態を改善します。
Mesona-Jは日本製ならではの高品質な成分と技術を活かしており、ダウンタイムが少なく、安全で効果的な治療を提供します。多彩なコースにより、シミ・肝斑、赤ら顔、毛穴・ニキビ、シワ・たるみなど個々の肌の悩みに対応できる柔軟な治療が可能です。
考えられるリスク、副作用
発疹、施術部位の赤み、腫脹、かさつき等
施術時間
30分~
インモードVリフトとは、美容先進国のイスラエルのインモード社の複合治療器を使用した小顔治療です。陰圧をかけながらラジオ波で脂肪細胞を破壊していく「MiniFX(ミニFX)」と熱で皮膚の浅い層を引き締めていく「FORMA(フォーマ)」という2つの施術を組み合わせた、タイトニング効果を最大限に引き出すことができるコンビネーション治療です。
「切らない小顔治療」「切らない脂肪吸引」として美容大国韓国で爆発的ヒットとなり、現在、日本でも大人気の施術です。
二重顎、口横の脂肪、頬のもたつき、シワ、たるみといった加齢と共に悩みが出てくる中顔面、下顔面、顎部をぴたっと引き締めてVラインのフェイスラインに近づけていきます。
考えられるリスク、副作用
内出血、腫れ、赤み、むくみ、痛みなどが考えられます。
施術時間
30分
VFD®とは、日本の再生医療のトップランナーであるセルソース株式会社(東証プライム市場上場)が独自の血液加工技術を用いて作る次世代PRP製剤(ご自身の血液中の血小板由来成分を濃縮した製剤)です。
血小板には成長因子と呼ばれる細胞を若返らせる成分があり、肌に注射することでコラーゲン産生や抗炎症作用、毛細血管の新生など皮膚自体の再生力を高めることで若返りを図ることができます。
これまで、PRP (多血小板血漿;Platelet Rich Plasma)療法が代表的なものでしたが、VFD®は自己のPRPを更に高濃度に凝縮させ、成長因子の濃度、含有率が高いため、肌細胞の再生力が効率的に高まり、より効果が高いものになりました。
VFD®を皮膚に投与していくことで肌のはり、たるみ、しわ、小じわ、薄毛等の改善が期待できます。
また、余計な添加物は一切使用せず、ご自身の血液で作るため、アレルギーや副作用の心配もありません。
※感染症検査、無菌検査で陽性の場合は、この治療を受けることができません。
考えられるリスク、副作用
内出血、腫れ、赤み等が考えられます。
施術時間
約30分~
ジュベルック(Juvelook)とは、「ポリ乳酸(PDLLA:Poly-DL-lactic acid)」という成分と非架橋ヒアルロン酸を含んだ次世代型の注入剤です。
ポリ乳酸(PDLLA)は糸リフトや手術用縫合糸等、幅広く使用されている素材で、安全性が高い成分であり、注入後は1〜2年ほどで水と二酸化炭素に分解されるため、体内に残る心配もありません。
米国FDAと韓国KFDAの承認を取得しており、安全性が高い成分・治療として注目されております。
注入後はポリ乳酸(PDLLA)の効果により肌内部でのコラーゲンやエラスチン生成が促進されるため、肌のハリや毛穴、小じわといった肌悩みや、局所的に注入も可能なためニキビ跡や傷跡の凹みが気になる方にもおすすめの施術です。また非架橋ヒアルロン酸は水を集める効果があり、注射後早い段階で肌の保水力が上がります。
肌のハリがなくなってきた方や赤み、ニキビ跡、凹凸、クレーター、小じわが気になる方、肌育治療を行いたい方に適した施術です。
考えられるリスク、副作用
内出血、腫れ、アレルギー、たるみ等が出る場合がございます。
施術時間
10分~
リジュラン(REJURAN™)・リズネ(LIZNE)は、ポリヌクレオチドを主成分としたスキンブースターです。ポリヌクレオチドはサケ科の魚類DNAから抽出された成分であるため、サーモン注射とも呼ばれています。
サーモン注射は皮膚の自己再生力を活性化させる働きや、成長因子の増産、抗炎症作用、DNAの修復など様々な働きがあり、表皮や真皮を回復させ、皮膚に弾力やハリを与え、しわやたるみ、肌質を改善します。肌の乾燥やニキビ跡にも有効です。
またヒトのDNAと類似しているため、生体適合性が高く、異物反応などの副作用リスクが少ない成分です。
考えられるリスク、副作用
内出血、腫れ、アレルギー、たるみ等が出る場合がございます。
施術時間
10分~
局所麻酔等を行い、レーザーでホクロやいぼを切除する施術になります。
考えられるリスク、副作用
出血、腫れ、瘢痕、ケロイド等が考えられます。
施術時間
約10分~ (個数によります)
タトゥーが入ってる部分の皮膚を切除して、縫い縮める施術になります。切除範囲が大きい場合はドレーン(血抜きの管)を約1日挿入していただく必要があります。
考えられるリスク、副作用
出血、感染、創部離開、瘢痕、ケロイド、色素沈着等が考えられます。
施術時間
約1時間~
AGAとは「Androgenetic Alopecia」の略で、男性ホルモン型脱毛症(男性型脱毛症)のことです。思春期以降の男性に多く見られる脱毛症で、額の生え際や頭頂部から徐々に髪が薄くなっていく進行性の病気です。その原因の多くは、体内でつくられる男性ホルモン(DHT)の影響や遺伝にあります。DHTは髪の毛の成長を妨げ、毛根を弱らせます。その結果、髪は細く短くなり、やがて抜け落ちてしまいます。
FAGAとは「Female Androgenetic Alopecia(Female AGA)」(女性男性型脱毛症)の略で、女性に起こる進行性の脱毛症です。特に頭頂部や分け目が徐々に薄くなっていくのが特徴です。女性に見られる脱毛の中で最も多く、年齢とともに発症リスクが高まります。その原因には、加齢やホルモンバランスの変化、遺伝的な要素、ストレス、栄養不足などが複雑に関係しています。特に、更年期以降は女性ホルモンが減少することで、髪の毛が細くなり、ボリュームが失われやすくなります。また、過度なダイエットや睡眠不足、栄養不足なども髪に大きな影響を与えます。また、いずれも検査によって、鉄分や亜鉛、甲状腺ホルモン等の不足が見つかることもあるため、内面からのケアも非常に重要です。
AGAの治療では内服薬でDHTの働きを抑え、同時に外用薬で頭皮の血流を改善し、髪の成長を促します。FAGAの治療では、まず外用薬によって頭皮の血流を改善し、髪の成長を促すことが基本となります。
AGAもFAGAも状態に応じて、サプリメントや成長因子を注射する再生医療を選択することも可能です。
※ミノキシジルの内服に関しては心筋梗塞や心不全のリスクがあるため、当院ではお取り扱いしておりません。
ガウディスキン
日本人の肌質を重視したビタミンAシステムのスキンケアブランドです。
GAUDISKIN®は海外製高濃度ビタミンA製品がお肌に合わない方のため、日本人に合ったビタミンA基礎化粧品を作るという日本人医師の思いから誕生しました。日本品質、日本プライドで、原価という縛り無しに実際の医療現場で開発され、「日本人にとっての考えうる最良」を形にしました。見た目の美しさだけではなく、肌の機能やコンディションにも主眼をおいて開発されたスキンケアシリーズです。
MTメタトロン
「MTメタトロン」は、お客様の肌の悩みに真に応える製品の実現をコンセプトに、美容クリニックおよびエステティックサロン専売のスキンケアブランドとしてスタートしました。常に先端美容を追究する製品開発のポリシーから生まれた製品は、美容にこだわりを持つ方々から非常に高いご支持をいただいております。
ZO SKIN HEALTH(ゼオスキン)
スキンケアの分野で正解的に高い評価を得てきた、ゼイン・オバジ。彼は、35年以上にわたる研究から“ZO SKIN HEALTH Circle”というスキンケアの新たな枠組みを誕生させました。
1. 一人ひとりの肌に合った適合性
その時々の肌の状態に合わせ、あらゆる角度から柔軟にプログラムをカスタマイズ出来る製品です。
2. 「肌を知る」ということから生まれるアプローチ
これまでの局所的なエイジングケアとは異なり、真に美しく健やかな肌へと導くスキンケアを目指します。
3. 医療機関向けスキンケアプログラム
結果にこだわり、結果を重視するためにドクターと使用される方が向き合うことが出来る
医療機関向け専用のスキンケアプログラムとしました。
plusRESTORE(プラスリストア)
レーザー・光治療に25年以上携わり、治療を知り尽くしているジェイメックが、治療前後の肌に本当に必要なスキンケアとは何なのかを追求し、
治療を受ける患者様のために開発されたのがプラスリストアシリーズです。肌への物理的な刺激をおさえる泡タイプの洗顔や、しみのレーザー治療後の再発を防ぐために使用する美白クリームなど必要なスキンケアを厳選。治療中や治療後にもお使いいただけるお肌にやさしい製品で、敏感なお肌の方はもちろんレーザー治療をされていない方にも広くご使用いただいている製品です。
Sunsorit(サンソリット)
加齢やストレスなどが原因で、肌の日々の生まれ変わりが健やかに進まないことがあり、その結果古い余分な角質が残って、肌トラブルの原因になると言われています。肌のその健やかなコンディションを保つために、研究を重ねて開発したのが「ピーリング石鹸(ピーリングバー)」という発想です。採用したのは角質ケア成分AHA。このピーリング石鹸での洗顔によって、皮脂や汚れなどを洗い流すだけでなく、くすみの原因となる古い角質も優しく取り除いて、美しく健康な肌の土台を育むことができます。
トラネキサム酸・シナール・ユベラは美白・美肌に効果があるとされる内服3種セットです。レーザー治療などの施術に加えて服用することでより効果が期待できます。