BLOG

ブログ
診療時間
内  科 - -
皮膚科・
形成外科
- - - - -
診療時間
9:00-13:00、14:00-18:00 / 祝日休み
(
受付時間
8:50-12:50、13:50-17:50
)
  • 2025.07.15

    ココロ薬局コラムに澤口達也院長の取材記事(レビトラにはどんな副作用がある?よくある副作用の症状と対処法を紹介!)が掲載されました。

     

    「ココロ薬局コラム」に先日当院の澤口達也院長が受けた取材記事が掲載されました。

     

    今回はED治療薬、レビトラの解説です。

    タイトルは「レビトラにはどんな副作用がある?よくある副作用の症状と対処法を紹介!」です。

     

    ――――――――――――――――――――――――

     

    <要約>

    レビトラは他のED治療薬より副作用がやや多いとされ、特に頭痛とほてりが10%超で目立ちます。以下が主な副作用と対処法です。

     ・頭痛(約11.7%):血管拡張が原因。市販の鎮痛薬で対応可能ですが、アルコール併用で悪化しやすいため控えましょう。

     ・ほてり・顔の紅潮(約10.6%):多くは一過性で自然に治まります。

     ・潮紅(8%)、鼻づまり(4%)なども比較的よく見られます。

     ・消化不良・胸やけなどの胃腸症状は頻度は低いものの起こり得ます。胃腸薬を使う際は相互作用に注意してください。

     ・1%未満の副作用:めまい、筋肉痛、発疹、視覚異常など。

     ・重篤な副作用(頻度不明):失神、心筋梗塞、アナフィラキシー、プリアピズム(持続勃起)など。症状が強い場合は速やかに受診が必要です。

     副作用がつらい、または長引く場合はバイアグラ(シルデナフィル)やシアリス(タダラフィル)への切り替えも検討します。

    まとめ:ほとんどの副作用は軽度かつ一過性ですが、頭痛とほてりの頻度が高めです。服用時はアルコールを控え、症状に応じて市販薬利用や医師への相談で適切に対処しましょう。

    ――――――――――――――――――――――――

     

    当院では男性治療(ED治療、AGA治療)にも力を入れております。

     

    是非一度ご覧ください!

    (記事は以下のリンクよりご覧いただけます。)