月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
内 科 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - |
皮膚科・ 形成外科 |
- | - | ● | - | ● | - | - |
- 診療時間
- 9:00-13:00、14:00-18:00 / 祝日休み
-
(
- 受付時間
- 8:50-12:50、13:50-17:50 )
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
内 科 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - |
皮膚科・ 形成外科 |
- | - | ● | - | ● | - | - |
“もっと、ずっと、ヘルシーな私”をモットーに、いつまでも、体も心も健康的で美しくありたいと願う女性たちを応援するWEBメディア「FYTTE」に当院の澤口悠副院長が受けた取材記事が掲載されました。
タイトルは「医師に聞いた! 夏の日焼け対策に保湿、洗顔はマスト。毎日のスキンケア習慣で毛穴が変わる!」です。
――――――――――――――――――――――――
<要約>
― 夏の毛穴ケア ―
・SPF30+/PA+++以上の日焼け止めを2~3時間おきに塗り直す。日傘・帽子やスプレータイプの日焼け止めも活用。
・冷房環境下でも肌は乾燥しやすいため、汗をかいたらタオルで優しく拭き、洗顔できれば行う。しっかり保湿が基本。
・ピーリングは月1回が目安。敏感肌の方は避けて保湿重視。
・レチノールでコラーゲン促進、たるみ予防。ビタミンC(外用)は毛穴引き締め。ただし高濃度タイプは刺激注意。
・毛穴パックやブラシは摩擦を避けて週1回程度に。
― インナーケアとの相乗効果 ―
・ビタミンC+Dのサプリで抗酸化や美白、免疫力をサポート。
・亜鉛(1日15mg)は肌の炎症やニキビケアにおすすめ。
・ビオチン(ビタミンH)は肌・爪・髪の健康に役立つ。
― 洗顔後のケア&メイク ―
・朝は化粧水→美容液(レチノール配合)→乳液を丁寧に。日焼け止めも必須。
・メイクは控えめに。パウダータイプを少量のせるスタイルがベター。
・重症な毛穴トラブルはクリニック相談も検討。
― 将来の肌は習慣でつくる ―
・腸活・運動・摩擦レスケアで全身のアンチエイジングへ。
・美容医療(リジュランなど)も有効だが、まず生活習慣の改善を。美容医療の選択は信頼できる医師と相談を。
・美容医療に頼れなくても、毎日の積み重ねが未来の肌に。ぜひ丁寧なケアを続けてください。
――――――――――――――――――――――――
是非一度ご覧ください!
(記事は以下のリンクよりご覧いただけます。)